サトエリです。 ダイアログ・イン・ザ・ダークってご存じですか?(以下DID)2017年の夏に惜しまれつつもと東京・外苑前会場の常設展が閉店になりました。 チケットが売り切れてしまって行けなかった人も多いでしょう。私はどうしても参加したくて、新宿…
引用https://twitter.com/10anj10/status/701954255754649600
集中的にやれば2kgくらいすぐ増えるゾ デブ活中のサトエリです。2か月たちました。42kg→44kg「デブ活って何」って聞かれるんですが「健康的に太ること」です。けして脂肪を蓄えた巨漢じゃない。調子に乗ってギトギトの回鍋肉をすすめてくる人に喝を入…
酒井順子さん 子どもを持たない人生という選択:日経ウーマンオンライン【この人に聞きたい!】 酒井順子が27才で残した著書を読み「もう足元にも及ばない」 5/19で28才になった心境を書いていく。 「負け犬の遠吠え」で論争まで発展した酒井順子の代表作…
みうらじゅんさんってずっと活躍している人。ただ「クリエイター」ってイメージがなくて私たちと同じ生身の人間だって事実が信じられない。もう浮世離れした人であり毎日、滝奉行する仙人でいて欲しいのだ。 物足りなければみうらじゅんだし、あそこにも、こ…
ブロガーのサトエリです。 今回は「人から聞いて初めて知った発達障害の人が使える福祉サービス」がテーマ。「居宅介護(きょたく)」とは身体・知的障害者や難病患者、精神障害の人がヘルパーさんに家事代行を頼めるもの。自治体が民間の家事代行に委託して…
映画『君の名は。』公式サイト アニメはあまり見ないから「君の名は」の印象は「また深夜アニメが映画館という大きな画面で上映されるんだ」くらいにしか思わなかった。見終わると色と音が美しくて素直に楽しかった。メジャーな映画には興味の薄い私が数年ぶ…
「普通の女の子として生きれなかったあなたへ」ではじまるこの本は、頑張ってはいるけれど普通のことが普通にできなくてエラーが起きてしまった女性にぜひ読んでほしい。 だって、女子だもん!!: 雨宮まみ対談集 posted with カエレバ 雨宮 まみ,湯山 玲子,能…
池谷裕二さんって有名な脳科学者で海馬(記憶を司る部位)を研究している人です。脳科学の本を読むまで茂木健一郎さんしか知りませんでした。実は池谷先生は中高生に向けて海馬についてわかりやすく解説している本を何冊も書いているんですよ。ストレスを受…
https://news.yahoo.co.jp/byline/yahagikunihiko/20170125-00066947/
(出演者のみなさまと。著者は一番左) 出演のきっかけ 今年の目標は「20代アスペルガーの女性スピーカー」としてメディアに出ることです。 発達障害の理解を広めたり、私の脳機能がどうなっているかなどの画像を載せてより説得力のあるブログを書いていく…
http://natalie.mu/comic/news/162319 私は「結婚」という悩みの境地に立っていない 雨宮さんが好きで「穴の底でお待ちしてます」を読んでじーんと来てからファンです。雨宮まみの“穴の底でお待ちしています” 連載一覧 | ココロニプロロ|恋愛×占い
まず、大学卒業後1年間無職をしたので経緯を説明します。大学3年の就活中は「絶対に正社員になる!」と血眼になっていて、大卒がニートやフリーターになるのはクズとさえ思っていた。
引用:https://sem-labo.net/blog/2009/12/22/0249/